日々これきらり

にっこり、ほっこり、きらり。春夏秋冬、毎日の暮らしの中で体験したことやお役立ち情報をつづります。

季節のイベント-行事食

お彼岸に風月庵南坊のおはぎをいただきました

お彼岸といえば、お墓参りとおはぎですね。 お彼岸 「暑さ寒さも彼岸まで」とはよくいったもので、お彼岸の頃には辛い暑さも寒さもやわらぎます。 今年の夏は、ほんとに暑かったです。夏バテ気味の私は、身体が思うように動かない日が多くて気だるい日々を過…

関西の月見団子は【コレ】じゃない!2015年の十五夜は9月27日です

2015年9月26日更新 お月見に欠かせないのが月見団子です。よく見かけるのが、台の上に三角形に積まれたお団子です。「サザエさん」のようなアニメでも、今ごろの季節には必ず出てきますよね。 下のイラストのように、木でできた台の上にきれいに並べられたお…

土用の入りの日に食べる土用餅とはなんぞや?

2015年7月20日は土用の入りです。 土用の丑の日にうなぎを食べるというのは定番ですが、土用餅は食べますか? 土用餅は、うなぎほど知られていないのかな。私が住んでいる関西地方では食べる習慣がありますけれど、全国的に食べるわけではないようですね。 …

6月30日なので鼓月の和菓子【水無月】をいただきました

今日は6月30日です。アッという間に半年が過ぎてしまいました。 6月の別名は水無月。まさに梅雨まっただ中の今日。窓の外から雨がザーザー降り続く音が聞こえています。 「雨がよく降る季節なのに、なぜ水無月っていうの?」というささやかな疑問。答えは、…

端午の節句なので竹路庵の柏餅とちまきをいただきました

今日は5月5日。端午の節句です。 男兄弟のいない我が家でも、子どもの頃からずっと、柏餅やちまきを食べる習慣がありました。年中行事につきものの食べ物は、きっちりいただくという、ね。 鎧も兜も鯉のぼりもありませんけれど。そもそも、小さい子どももま…

2017年節分の恵方は北北西です。今年の恵方巻きは家庭の味

2017年2月3日更新 今日は節分ですね。朝、近所のスーパーのちらしを見たら、ここぞとばかりに恵方巻きの写真がドドーンと載っていました。 「いや、これ、丸かぶりするの無理なんちゃう?」というくらいにふっと~いのり巻きがいろいろ掲載されています。母…

【七草粥の作り方】疲れた胃腸を春の野草で優しく癒やしてあげてください

2016年1月7日更新 お正月気分も、そろそろおしまいですね。実家や親類の家でご馳走をたらふく食べて、満足な休暇を過ごされた方が多いと思います。 新しい年を迎えたおめでたい日。久々に会う人たちとの宴会は盛り上がります。気をつけていても、必要以上に…

大晦日は年越しそばで締めなきゃね

さて、大晦日です。2014年の最後の日。物心ついたときからずーっと、12月31日には年越しそばを食べるのが当たり前になっていました。 とはいえ、なぜ、大晦日に年越しそばを食べるのか、その由来については特に気にしていませんでした。「食べなアカンことに…

©2017 日々これきらり